
先日、井川町の【子育て支援多世代交流館 みなくる】に行ってきましたのでレポートをしていきたいと思います。
子育て支援多世代交流館「みなくる」とは?
子育て支援ホール、読書ルーム、多世代交流ホール、放課後児童クラブルーム
屋外遊具及び屋上遊具を備えた施設で、町内問わず誰でも気軽に利用できます。
子育て支援や多世代交流のイベント等も行います。
< 開館時間 >
平日・土曜日 午前9時 から 午後6時30分
日曜日・祝日 午前9時 から 午後5時
臨時休業日あり (広報・ホームページ等でお知らせします)
子育て支援ホール 午前9時 から 午後4時

中はどうなっているの?遊び場は?
玄関に入り、靴を脱いだら受付票に記入します📝

記入を終えたらスタッフさんが案内してくれます。(初めての場合)

子育て支援ホールは、大きい窓に囲まれていて光がたくさん入るためとても明るいです✨
施設自体新しいので、遊具や本、おもちゃも新しめでした☺

みんなだーいすき!おままごとコーナーもありました★

頭をゴツンとしても安全なプレイマットが敷かれています。
ベビちゃんたちのコーナーですね(^^)/

ブロック専用のコーナーもあります。


ブロックって散らばっちゃうとお片付け大変ですよね・・・。
でもこうやって遊ぶ場所を限るとお片付けも楽そうですね🎵
ブックコーナーです。

子どもの絵本だけではなく、大人の本もたくさんありました!
子連れ遊び場の本だったり、子ども用ご飯の本だったり、、
個人的に見たい本ばかりだったのでとても嬉しかったです☺

こういうのとてもありがたいですね🎵

お昼寝の部屋がありました!
敷き布団の貸し出しがあり、ブランケットなどは持参してこちらのお部屋を利用するみたいです。
子育て支援ルームの他には、玄関入口すぐそばに読書コーナーがあります。

多目的ホールと呼ばれるこちらのお部屋では、ボルタリングができます。
マットが敷かれてるから安全!ですが、幼児がやるときは付き添いが必要です。

いかがでしたか?
井川町の子育て施設『みなくる』は、雪が溶けたら外で砂場で遊べたり、屋上の遊具で遊べる!
また雪が溶けたら行ってみたい~!!とても充実した遊びができる素敵な施設でした。
気になる方はぜひ行ってみてくださいね✨
コメント