
今回は、八郎潟町の駅前にある八郎潟町駅前交流館 はちパルに行ってきました!

こちらの銅像は八郎潟町のイメージキャラクター’’ニャンパチ’’です!
なんとも愛らしいマスコット💛

ホッコリしてしまいますね🎵
このえきまえ交流館 はりパルの中には八郎潟町の子育て支援センターが入っているんです。
その名も、、、、
【にゃんぱち子育てらんど】

施設の中に入ったら、まずはカウンターで受付をしましょう。

子どもの名前と住所を記入しました✍
こちらが施設内の様子です。

広々とした空間に、鉄棒や滑り台、おままごとができるスペースなどがありましたよ★
◆滑り台・鉄棒

◆おままごと

◆様々なおもちゃ

◆授乳室


畳のお部屋で赤ちゃんもゆっくりできそうでした!
◆ブロックコーナー

◆絵本コーナー


この他に工作コーナーもあり、子どもたちものびのびと楽しく遊べること間違いなしです✌
こちらの施設では、施設利用中の保護者の携帯利用について張り紙がたくさんありました📜
子どもだけ遊ばせるのではなく、ふれあいやコミュニケーションをとることを大事にされているようでした。
子どもの成長のためにも、私たち大人の子育てのためにもコミュニケーションをとることはとても重要ですね!
にゃんぱち子育てらんどで遊んだあとは甘い物が食べたくなる~🍦
八郎潟町には美味しいものもたくさんありますよね☆彡
この日は、畠栄菓子舗さんにてあんごま餅を購入し、はちらぼさんであんごまソフトを買って帰りました~🎵
八郎潟町満喫✌
みなさんも八郎潟町に行った際はぜひ寄ってみてくださいね🎵
八郎潟えきまえ交流館 はちパル
にゃんぱち子育てらんど
[住所]:秋田県南秋田郡八郎潟町字中田67−4
[利用時間]9:30~17:00
[休館日]毎週月曜日、祝日、年末年始
[HP]:八郎潟町えきまえ交流館 はちパル|はちパルウェブサイト (town.hachirogata.akita.jp)
最後までご覧いただきありがとうございました☺
コメント