今回の記事では、大館市内で気軽に行ける公園をまとめてご紹介していきます。
遊びに行くときの参考になれば嬉しいです。
二ツ山総合公園





砂場や、ターザンロープの他に夏場は水遊びができる公園です。
●水遊び場の利用期間●
6月1日(木)~9月18日(月)
毎日午前10時~午後4時
※天候等により利用できない場合があります。
トイレの他に授乳室や更衣室も完備しているので、お弁当を持ってきて長い時間居ることのできる公園です。

かばお
砂場は子どもをすぐそばで見ていられるように椅子があるんだけど、その上には日よけもあって最高!
●二ツ山総合公園の詳細●
住所 | 秋田県大館市餅田1丁目 |
電話番号 | 0186-49-4567 |
HP | 二ツ山総合公園水遊び施設をオープンします! | 大館市役所 (odate.lg.jp) |
高館公園




大館市釈迦内にある公園で、遊具の他に巨大なテニスコートや野球場も併設されています。休日に大会があれば駐車場はいっぱいになってしまう可能性があるのでご用心を。
●高館公園の詳細●
住所 | 大館市釈迦内字高館下100-1 |
電話番号 | 0186-48-6618 |
HP | スケジュール (bunkyo-osp.com) |
桂城公園




佐竹西家の居城大館城の跡地である桂城公園は、桜まつりの会場として桜の季節になると市民で賑わう場所です。大館市役所のすぐ隣に公園があるのですが辿り着くまでの道路が少し狭いので注意です。
●桂城公園の詳細●
住所 | 秋田県大館市中城1 |
電話番号 | 0186-43-7072 |
タクミアリーナ(屋内外)



タクミアリーナの駐車場横にある公園です。滑り台が2つついた遊具や東屋がありました。
タクミアリーナは各種スポーツ大会が開催され、近辺は交通量がとても多いの、公園から飛び出していかないように注意が必要です。
実はタクミアリーナの中にも、『幼児の遊び場』が設けられています。
平日も遊び場がありますが、土日祝でも利用できるお部屋があるとのことですので、詳しくはタクミアリーナへ直接問い合わせをお願いいたします。
●タクミアリーナ詳細●
住所 | 大館市上代野字八幡岱29番4号 |
電話番号 | 0186-43-7136 |
HP | 主催事業 (bunkyo-osp.com) |
いかがでしたか?
大館市内にもまだまでたくさんの公園があるので、今後また調査に行きたいと思います♪
是非お出かけの参考にしてみてくださいね。
最後までお読みいただきありがとうございました。
コメント