
こんばんわ、かばおです。
先日、2歳児を連れて久々に行ってみた”ココス”。
子どもが産まれる前は『どこ行く?』でなんとな~く行ってたお店だけど、子どもと行ってみたら感激してしまったのです。
なぜ、私が感激したのかその体験記を紹介していきたいと思います.
子どもが食べられるメニューは?

こちらがココスのメニュー表。ちょっと反射しちゃってますね。。📷
結論から言うと、お子様メニューが豊富にあります。
何がすごいかって!?
ちゃんと離乳食もあるんです~!しかも低アレルゲンメニューもばっちしある🤩
・おこさまオムライス 620円
・おこさまうどん 420円(マグネットなしだと290円)
・おこさまゼリー 80円
・おこさまフライドポテト 100円
※すべて税抜価格
今回は”おこさまうどん”と”おこさまフライドポテト”と”おこさまチョコサンデー”を注文しました。



全部が全部、子どもサイズ(ミニサイズ)でちょうど良かった!
フライドポテトもぺろり~。どうして子どもってポテト好きなんだろう!?
まあポテト美味しいもんね~!かばおももちろん大好きです(笑)
え!もしかして私の影響か( ^ω^)・・・
ベビー椅子はあるの? カトラリーは?
ベビー椅子ありました。
ソファー席はテーブルにつけるタイプの椅子で、テーブル席は、脚の長い子ども椅子を借りることができます。
カトラリーは、小皿とスプーン&フォークを貰えましたよ🎵
ドリンクバーはあるの?金額は?

3歳以下はドリンクバーが無料!
3歳以上でもクーポンを使えば50円で利用することができます。
無料はとてもありがたいし、3歳以上でも50円はとってもお得すぎますよね。
ぜひ注文してほしいです。
クーポンはあるの?
今回、ココスアプリを利用して注文してみました!

”ココウェブ”というアプリを入手&登録することで利用することができます。
このアプリのクーポンが本当にお得すぎて、お得すぎて神的レベルなんです✨
家族で外食をすると、全然注文していなくても結構なお値段だったりしますよね。。。
このアプリを利用することで素晴らしいお値引きサービスを受けることができちゃうんです。
今回、おこさまうどんを頼んだのですが、通常価格は420円(税込462円)。
ですがこのアプリを使うと210円(税込231円)で食べられます。
更にマグネット無しで注文すると-72円となり、138円(税込151円)で注文することができます。
■おこさまクーポン一覧
・おこさまドリンクバー 半額 100円→50円
・ラスカルおこさま包み焼きハンバーグ 820円→410円
・おこさまハンバーグ&エビフライプレート 820円→410円
・おこさまオムライス&ハンバーグプレート 820円→410円
・低アレルゲンおこさまカレー 520円→260円
・おこさまうどん 420円→210円
※すべて税抜き価格
など、持っているだけでお得しかないココウェブアプリ。
持っていて損はないアプリの1つだと思います。
注文待ち中にお絵かきができる!?

テーブルに色鉛筆の入った筆箱が用意されており、待っている間も暇がないように色塗りを楽しむことができます!ラスカルが可愛いけど、まだうちの子どもはラスカルが分からない(笑)
昔はココスさんといえばドラえもんでしたよね。大人の事情で契約が終わっちゃったのかな~?
それにしても、待っている間も色塗りを楽しめて、お料理もすぐ来て本当にいいお店だっ!
また家族で行こう(・∀・)!!
ココスさんは店舗数も多いので、ぜひみなさんの近場のココスに行ってみてくださいね✨
コメント