【お子さんを連れて焼肉に行こう!】となったらどちらのお店に行かれますか?
焼肉を食べにお店に行っても、火傷しないか心配したり、すぐ飽きてしまい、親がゆっくり食べられなかったりするので結構ハードルが高め。。
今回ご紹介するお店は、秋田市に2店舗あり、コスパもよく子連れには最強の焼肉屋【焼肉冷麺やまなか家】さんです。
・キッズメニューはあるの?
・キッズチェアは?
・子ども用取り皿は?
・ふれあいカードは使えるの?
などを子連れ親目線での【やまなか家】さんをレポートをしていきたいと思います。
やまなか家とは?

株式会社KYコーポレーションは、岩手県北上市に本社を置く企業で、飲食経営の他にホテル経営、食品製造販売、音楽教室などの事業展開もしています。
やまなか家は、岩手県を中心に東北各県に店舗があります。秋田県では、山王臨海店と外旭川店の2店舗のみです。
まだ秋田市内のみの出店ですがいずれ県北・県南に出店してくださることを祈ります。

テーブル席と掘りごたつ、小上がりがあります。店舗奥側には個室のお部屋もありましたよ。

キッズメニューはあるの?
キッズメニューありました。

小学6年生までの子どもが注文できるメニュー表です。
豪華すぎませんか!?どれも美味しそう。。
▼ちびっこメニュー▼
・じゅうじゅうくまさん(カルビ) 580円(税込638円)
・じゅうじゅうくまさん(ハンバーグ) 580円(税込638円)
・ちびっこ冷麺 580円(税込638円)
・ちびっこビビンバ 480円(税込528円)
・ちびっこクッパ 400円(税込440円)
・ちびっこうどん 400円(税込440円)
・ちびっこドリンク 100円(税込110円)
などがあります。
今回は、じゅうじゅうくまさん(カルビ)580円(税込638円)を注文してみました。

実際にきたじゅうじゅうカルビはコチラ↑
三段重ねになったお皿を開けてみると…

一段目に、握られたおにぎりが
二段目にお肉とお野菜、そしてウインナーが
三段目にはアンパンマンジュースとゼリーが入っていました。

子どもの好きなものばかり~!
お肉とお野菜、ウインナーはじゅうじゅう焼いて食べます。

おにぎりは、中身は何もありませんでした!
お肉と一緒に食べるスタイルです。
お肉も子どもの歯でもちぎれそうなくらい柔らかくて食べやすそうでした。
キッズチェアはあるの?取り皿は?
堀ごたつの席だったのですが、写真の様なキッズチェアを借りることができました。


子ども用の取り皿、エプロン、カトラリーなどいただけました。
実はやまなか家さん、子ども用のアメニティがとっても豊富なんです。

▼ちびっこアメニティ▼
・バウンサー
・テーブルチェア
・お子さま椅子
・ブランケット
・エプロン
・キッズセット
・お子さま用割りばし
・ちびっこ券
上記の全7種類のアメニティを利用することができます。
バウンサーがあるので、赤ちゃんを連れてきても大丈夫そうです。
焼肉屋=煙が気になるところですが、やまなか家さんはしっかり店内の換気をされていて全然煙っぽくありませんでしたよ。
アメニティにもある、【ちびっこ券】をいただいたのですが、お会計の際にレジでお菓子と引き換えることができます。この日はおっとっとの小袋を貰いました。
ふれあいカードについて

やまなか家さんは、”あきた子育てふれあいカード”の協賛店となっています。
ふれあいカードをスタッフに見せることで、
小学生以下のお子様おひとりにデザート1個が無料で貰えるサービスを受けることができます。

ご飯を食べ終えた後に、店員さんにカードを見せると
シューアイスを1個貰うことができました♪
子どもにはぴったりの可愛いサイズ♪
パクパク美味しくいただきました~!
いかがでしたでしょうか?
今回ご紹介した【焼肉冷麺 やまなか家】さんは、ちびっこ大歓迎のお店です。
ぜひご家族で焼肉を堪能してみてくださいね♪
最後までお読みいただきありがとうございました。
コメント