関東の三大七夕祭りの一つである『湘南ひらつか七夕祭り』。
湘南ひらつか七夕祭りは、60年以上の歴史があり、毎年多くの観光客で賑わう一大イベントです。
約3000本の個性的な七夕飾りや、10m級の超大型の七夕飾りは会場を鮮やかに彩ります。

夜にはライトアップもあり、昼間とは違った雰囲気を味わえます。
2023年も湘南ひらつか七夕祭りが開催されますが、日程や屋台情報、お祭りの混雑状況が気になるところですよね。
こちらの記事では、
・湘南ひらつか七夕祭り2023の日程
・湘南ひらつか七夕祭り2023の屋台情報
・湘南ひらつか七夕祭り2023の混雑状況
・湘南ひらつか七夕祭り2023の交通規制
などをご紹介します。
こちらの記事を読んで、湘南ひらつか七夕祭りの情報をチェックして、お祭りに出かけてみてくださいね。
湘南ひらつか七夕祭り2023の日程はいつからいつまで?
湘南ひらつか七夕祭りの日程を見ていきましょう。
◎開催日:2023年7月7日(金)~9日(日)
◎開催時間:9時頃~20時(最終日の9日は19時)
◎ライトアップ:7日と8日の19時~20時
今年も昨年に引き続き湘南ひらつか七夕祭りが開催されますが、2023年は4年ぶりに7月7日の七夕がお祭りの日程と重なります。
しかも、初日が七夕ですので、特別なお祭りになりそうですね。
七夕飾りは、湘南スターモールや紅谷パールロードが中心となっており、大型の七夕飾りも必見です。
夜にはライトアップも行われ、昼間とは違った雰囲気でお祭りを楽しめます。
また、お祭り期間中はパレードやスポーツ体験、ワークショップ、ライブなどのイベントも充実していて、大人から子供まで楽しむことができますよ♪

気になるイベントに合わせて出かけてみるのも良いですね♪
湘南ひらつか七夕祭り2023の屋台情報!
屋台の場所はどこからどこまで?
2023年の屋台については、従来のような、道路上での露店出店はないそうです。
ですが、地元飲食店のキッチンカーなどが「見附台公園の一部」で、小規模ではあるものの出店される予定となっています。
湘南ひらつか七夕祭りの会場近くには飲食店も多く、平塚グルメと呼ばれるローカルグルメも味わえます。

和洋中あらゆるジャンルの料理を楽しめます。
屋台の数は少ないかもしれませんが、お祭りを見ながら飲食店に立ち寄ってみるのも良いですね♪
屋台の営業時間は?
屋台の営業時間に決まりはありませんが、お祭りの開催時間に合わせて営業するお店が多く、早いお店は9時や10時から開店し、お祭りが終わる19時から20時頃に閉店する傾向にあります。
ただ、屋台によっては商品が売り切れてしまうと、閉店時間より前に閉まってしまう可能性もあります。
気になるお店は早いうちに行ってみましょう♪
屋台のメニューは?
2023年の屋台メニューはまだ発表されていませんが、過去に販売されたメニューをご紹介します。
- メガドッグ
- ジャンボ串焼
- ケバブ
- カレーパン
- メンチカツ
- しらすボール
- 湘南しらす塩焼きそば
- 焼きそば
- たこ焼き
- 冷やし茶漬け
- きゅうりの一本漬け
- 揚げじゃがバター
- かき氷
- りんご飴など
今年は屋台の数は少ないかもしれませんが、一年に一度の七夕祭り&地元を盛り上げる機会になるので、地元グルメを楽しめる機会になっていると思います。

こんなにも美味しそうなメニューが沢山あったら、どれを食べようか迷ってしまいますよね♪お祭り当日が楽しみです。
しらすボールや、しらす塩焼きそば、揚げじゃがバターなど、湘南ひらつか祭りでしか食べられないメニューもあるので、ぜひお祭りグルメを楽しんでくださいね♪
湘南ひらつか祭り2023の混雑状況は?
混雑状況
湘南ひらつか七夕祭りは、3日間で約150万人が訪れ、大変混雑します。
特に混雑するのは、
- 土曜日の終日
- 最終日の日曜日の午後
- 夜景が楽しめる金曜日と土曜日の夜
です。
ライトアップを見るために夕方から訪れる人も多い傾向にあります。
最大の混雑はライトアップが始まる頃ともいえます。
混雑を少しでも避けたい場合は、次の時間帯に行ってみるのがおすすめです。
- お祭り開始時刻から昼頃の午前中
- 平日である金曜日
- 金曜日の午前中
この中で、一番混雑が落ち着いているのは金曜日の午前中です。
金曜日でも昼過ぎになれば、徐々に混雑してきます。
ゆっくり七夕飾りを見たい人は、金曜日の午前中を目指すと良いかもしれませんね。
交通規制
最後に、2023年の交通規制についても、確認しておきましょう!
交通規制が行われるエリアは、平塚駅前のプラザロード、スターモール、フェスタロードの辺りです。

JR平塚駅の北口から西口にかけてが交通規制の対象になると考えておくと良いですね。
お祭り前日の7月6日から9日にかけて、ずっと規制があるエリアや、7月7日から9日のお祭りの時間のみ規制があるエリアに分かれています。
特に、湘南スターモールと紅谷パールロードは前日の7月6日21時から交通規制が始まります。

詳しい交通規制のエリアと時間帯については、湘南ひらつか祭りの公式サイトを確認してみてくださいね。
また、2023年は自転車の臨時駐輪場はありますが、臨時駐車場の開設もシャトルバスの運行もありません。
お祭り会場はJR平塚駅前でアクセスも良く、お祭り期間中は交通規制も行われるので、公共交通機関を利用した方が確実です。
ただし、交通機関もかなりの混雑が予想されます。
早め早めに計画を立てておくと、お祭り時間内に到着できますね。
まとめ
湘南ひらつか七夕祭りは、関東の三大七夕祭りの一つで、毎年多くの観光客が訪れる人気のお祭りです。
湘南ひらつか七夕祭りの情報をまとめると、
- 日程は、2023年7月7日(金)から9日(日)の9時頃~20時(最終日の9日は19時)。
- 屋台は、地元飲食店のキッチンカーが見附台公園の一部出店予定。
- 屋台の営業時間は、早いお店は9時や10時から開店し、お祭りが終わる19時から20時頃に閉店する場合が多い。
- 約150万人の観光客が訪れる。混雑を少しでも避けたい場合は、お祭り開始時刻から昼頃の午前中、平日である金曜日、金曜日の午前中がおすすめ。
- お祭り中はJR平塚駅の北口から西口にかけてのエリアで交通規制が行われる。
2023年は小規模ながらも屋台の出店もあるようです。
七夕飾りもグルメもぜひ楽しんでくださいね♪
コメント